環境音

おはようございます。パトカーの音を聞かない日は無い。

 

夜にゲームしてたら、外からパトカーの音がめっちゃ聞こえてくる。なかなか賑やかな街ということで、大変よろしい。一周回って治安がいいですよね。ちゃんと警察の方が働いてくれているってことですよ。個人的には、パトカーの音は聞こえない方が好ましいですが。

聞こえる音は、それだけではありません。今日は、チャルメラみたいな音が響いてきましたよ。この時代にもラーメンの移動屋台があるんですね~。音は聞こえても実際に動いてる屋台は見たことないので、もしかすると存在しないのかもしれない。

 

聞き覚えはあるけど、遭遇頻度の低い音と言えば拍子木ですかね。火の用心のやつ。あの拍子木は、甲高い音で響きます。もとは、要人が用心棒を咄嗟に呼び寄せるために使っていた道具らしいです。ですが、次第にその目的では使われなくなりました。それからというもの、拍子木の甲高い音に注目した平民たちは、火事の際に逃げ遅れた人に音を知らせて反応を得るための道具として用いるようになりました。そして、現代では火災の予防を促すための道具として使われるようになったんですねえ。嘘ですけど。

他には、R系統の方が鳴らす音楽かなあ。パトカーよりも遥かに大きい音量でびっくりしてしまいます。思想を布教するために音楽を鳴らすのは、非常に有効的な手段ですよね。私なら特定の年齢層にだけ聞こえる周波とかを大音量で流して嫌がらせするかなあ。これは神の御声ぞ、あなた達は選ばれたのだとか言ってみたりして。今考えると、Rってなかなか上手くかかってますね。ともかく、あまり調子に乗ると消されてしまうかもしれないので、この辺で抑えときましょう。

 

私の周りには、こんな感じの音が流れてます。もちろん、毎日ではないです。パトカーの音は毎日だな。友人と通話してると、向こうの環境音も聞こえてくるわけですが、この時期は鈴虫がよく鳴いてるようですね。大変、素晴らしい田舎。実家を思い出しますね。たまには、皆さんも周りの音に耳を傾けてはいかがでしょうか、という記事でした。ネタが無いなりに頑張ったぞ。それでは、おやすみなさい。

 

今日のご飯 ワンタン麺